若年層とはまた異なる住宅ローンのポイントが40代には挙げられます。
そのポイントをしっかりと把握した上で審査の申込みをする様にすると、審査も通り易くなると思います。
しっかりとした計画を持って住宅ローンの申込みをしてみましょう。
住宅ローンのポイント、40代
先ずは「退職金を当てにする」という事です。
40代からローンを組むと、返済期間が20代、30代の若い世代と比較して短くなる為、総じて月々の返済額が多くなってしまいます。
最終的には退職金で返済すれば、いいやと思っても、将来どうなるか分かりませんし、出来れば退職金は老後の資金として残しておきたいお金です。
退職金に出来るだけ手を付けなくても住宅ローンの返済が出来るかを考える事も大切です。
次に「教育費、介護費を正しく見積もる」事も重要です。
子供が大きくなってくると教育費の負担が同時に増えます。
併せて親世代の介護が必要な時期も来る為、金銭的な負担が増えてくる様になります。
こんな近い将来に必要になるであろうお金の事も一緒に考えた上で返済計画を考える必要があります。
次に「手数料を軽減させる」事も重要です。
近年は住宅ローンの申込と共々、団体信用生命保険への加入も義務付けられていますが、この保険料が結構、負担になる事があります。
こんな保険料や、保証料は住宅ローンを扱っている金融機関によって違ってきます。
中には無料という金融機関もあります。
そうなると何十万円という単位で支払額が変わってきます。
多少なりとも返済総額を減らす為には、少しでも金額を抑えていく事もポイントとなるのです。
住宅ローンのポイント・繰り上げ返済
「繰り上げ返済」をする事も視野に入れて住宅ローンの審査を頼む金融機関を選ぶ事も大切です。
繰り上げ返済とは、毎月の返済額に上乗せして返済金を払うという事です。
この繰り上げ返済分は元本が減る事になりますので、トータル的に利息が減りますし、別途返済期間も速くなる事が考えられます。
たとえば毎月10万円返済していたとします。
それに加えて毎月2万円を貯金しておき、ある程度貯まったらそのお金を返済するという事です。
変動金利と合わせて使う事で、効果的に返済していく事も可能です。
たとえば固定金利で13万円返済していたとします。
変動金利にかえる事で月々の返済額が10万円になったとします。
ここで月3万円の差が生じる事になります。
家計としてはこの3万円を毎月繰り上げ返済する事で元本が、減っていく事になります。
今までは利息として3万円払っていた所を、元本として支払う事になるので、返済期間が短くなります。
この時の利点としては、最悪また固定金利に戻した時、月々の返済額が結果13万円になるという事です。
しかし、繰り上げ返済をする際に手数料を取られたり、繰り上げ返済額は100万円以上からという制限があったりすると、繰り上げ返済をするメリットが少なくなりますので注意が必要です。
住宅ローンの審査を頼む際には、繰り上げ返済に関する事も少しは理解し、自分達にどの位メリットがあるのかという事をよく検討した上で頼む様にすると良いでしょう。
コメント